見えない世界の法則 サードアイ(第6チャクラ)覚醒による悪い変化とは? こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。 以前、無理やり(=人為的に)第6チャクラを開く危険性について書きました。 今回の記事では、サードアイチャクラを覚醒させることで起きる悪い変化について書いていきま... 2022.11.13 見えない世界の法則チャクラ
見えない世界の法則 タダより高いものはない【お金と徳・カルマの理論】 こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。 お金の節約は悪いことではありません。 ですが、節制や節約と払うべきものを払わないは違います。 必要な場所で必要なお金を払わなければ、その時は得をしたように見えても損だ... 2022.10.30 見えない世界の法則
発達心理学 因果応報?前世のカルマで何が決まるの? こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。 当ブログでは徳とカルマについていくつかの記事を書いています。 カルマといえば、以下ような考え方があるようです。 今現在不幸なのは前世で悪いことをしたから理不尽な目に遭... 2022.08.19 発達心理学見えない世界の法則
心の話 スピ系を「やばい」「うざい」と思う理由【実体験】 こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。 このブログを読んでくださっている方はお気づきかもしれませんが、私はよく記事中で「スピ系」をディスる発言をしています。 一方、「見えない世界の法則」というカテゴリーではそれこ... 2022.07.10 心の話見えない世界の法則
見えない世界の法則 神と契約できない理由【Not A God】 この記事は 「神と契約した私(俺)は選ばれた人間なのだから従え」「神に選ばれた正しい人間なのだから言うことをきけ」「私(俺)のいうことを聞かないと罰が当たるよ?」 といって支配しようとする、スピリチュアル系にたまにある事態につ... 2021.04.24 見えない世界の法則
見えない世界の法則 転職を成功させる方法5選【徳とカルマの法則】 徳とカルマの法則などの「見えない世界の法則」は、無意識や集合的無意識と直結しています。 心理学は、無意識に対してどう対処していくかというのが課題です。(機能に関するものは脳科学の範囲でもあります) なので心理学を勉強するほどに... 2021.03.11 見えない世界の法則
見えない世界の法則 本当は怖い自慢話【見えない世界の法則】 徳とカルマの法則で考えれば、自慢話はけっこう怖いものです。 そんな話をしている現場に出くわせば 心の中でこんな表情になります。 体験談とか努力した過程とかそういうものではなく、自慢がメインのものを指してい... 2021.03.10 見えない世界の法則
見えない世界の法則 守護霊が強い人になるためには?(注:心理学です) 守護霊と呼ばれるものは、本人の無意識の部分です。 夢もロマンもないような話ですが、本人の心の奥底が守護霊の役割をしています。 ハイヤーセルフというものかもしれません。 今回の記事では、霊感がなければいわゆるスピリチュアル... 2021.02.02 見えない世界の法則
見えない世界の法則 良縁の意味は?恵まれるにはどうすれば良い? 「良縁」がどういうものか分からなければ、出会えません。 さらに言えば、良縁は出会うよりその後どう作るのかが大切です。 縁に対し、良いものに育てるのか、悪いものにするのか、切ってしまうのか、考え方や言動によって変わってきます。 ... 2021.02.01 見えない世界の法則
見えない世界の法則 エンジェルナンバーは嘘?活用するための心理学 心(心理学)という目に見えないものを勉強していると、他の目に見えないものについても知っているように思われます。 霊能力やスピリチュアル系にも興味があるように思われます。 ですが私は霊能力は持っていません。スピリチュアルについて... 2021.01.19 見えない世界の法則