心の話

スポンサーリンク
心の話

疲れている時ほど眠らない理由と単純な対策は?

疲れているのに「眠れない」なら、自律神経が乱れている、何らかのストレスで神経が興奮状態から戻らない(=交感神経が過剰に働いている)んだな、となります。 今回の記事では、疲れている時ほど「眠らない」理由です。 「眠れない」なら、寝ようと試みて...
心の話

自分嫌いの原因は?その「自分」は本物ですか?

自己認識を違えていることが自分嫌いの原因です。 自分を誤解しているから「うまく動けない」「自分が好きになれない」「自信が持てない」という事態が起きています。 アドラー心理学では「人の悩みのほとんどが対人関係によるもの」と説明されています。 ...
心の話

優しい虐待とは?本人も誤解する2つのパターン

こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。 虐待と言えば、体や心への暴力、無視、家庭内のいじめなどが浮かびます。 そんな中「優しい虐待」という「虐待」は、中々理解されません。 一番の問題は、本人さえも理解出来ないということです。 ...
心の話

本心・本性は存在しない?囚われると辛くなる!?

実は本音・本心なんていうものは存在しませんよ、 というのが(少なくとも私が勉強した)トランスパーソナル心理学の見解です。 たしかにその話を聞いていくと、本心なんて人が勝手に作り出した概念だなと分かります。 同時に、「本当はあの人はー」という...
心の話

トラウマの記憶が消え楽になった時の話

これは幸運にも偶然起きた出来事です。 このようなことが実際に起きた、というのを知って欲しくて書きました。 なぜなら、それを知ったことで苦しみから逃れる選択肢の1つになりえるからです。望んだ場合には、実現するように無意識が動くこともよくありま...
心の話

心の自由とは?制限をかけるものの正体について

こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。 多くの人の心に制限をかけているものがあります。 気付かぬ内に人はその制限を増やしていきます。制限をかけるのが正しいと思い込んでいるからです。 実際は増える程に心を抑圧し、息苦しくなってい...
心の話

罪悪感が強い原因と手放す方法ーポイントは縁(えん)の考え方

心のしくみがわかれば、問題解決の糸口になります。 物事はいくつかの方向性からみられます。何を起点に考えるかでも異なります。 この起点で見ればスルスルとほどけるというポイントは人によって違います。 今回の記事では、罪悪感についての解説と、縁を...
心の話

「人のために生きる魂」と「自分のために生きる魂」の違い

人間の魂はあらかじめ「人のために生きる」か「自分のために生きる」ものなのか決まっています。これは何度生まれ変わろうと変わりません。 転生を繰り返し、涅槃(ねはん)へたどり着くまで、魂の質そのものは同じだといわれています。 なので、自分の魂は...
心の話

自我が弱い弊害を精神分析学の「自我・超自我・エス」から解説

自我はエゴとも言われ、持っていると良くないような印象があるかもしれません。 心を3つに分けた「自我・超自我・エス(イド・原我)」でその役割を説明すると、大切さが分かります。 生きつらい人は、自我が少ないからかもしれません。 自我の役割、少な...
心の話

親切が仇になる⁉ オペラント条件付けしていませんか?

こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。 人のために何かをする=本当にその人のためになる、とは限りません。 親切にしているつもりで、相手がダメな人間になるような「しつけ」をしている場合もあります。 その人の成長を止め人生の邪魔を...
スポンサーリンク