心の話 「天の声を聞く」「神と対話する」を心理学的に説明してみる 天の声が聞こえる、神様と対話してしまうと言うと(知られると)とりあえず「変な人」「危ない人」と思われます。ですが理屈でいえば、特別なことでも、不可能なことでもありません。多くの人が「勘」だとか「なんとなく」でキャッチする情報を、「声」という... 2020.07.05 心の話見えない世界の法則
心の話 心はコントロール出来ない!やれば不幸になる理由 こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。感情はコントロールできません。やろうとすれば余計に制御不能になります。感情のコントロールができなければ、いきなり怒り出すなど不都合が生じるのではないかと思われるかもしれません。怒りは感情で... 2020.06.24 心の話
心の話 「自分のために生きる」か「人のために生きる」かを決める方法 こんにちは。くまの(Kumano@Rpgmg)です。人は自分のために生きる時もあれば、人のために行動することもあります。なのでどちらか決めることは難しいと思うかもしれません。ですが、生まれ持った気質や魂の特質として人はどちらかに決まっていま... 2020.06.19 心の話個人の取り扱い説明書お勧め記事
エンパス・HSP 「共感」と「感情移入」の違い 共感と感情移入の違いが分かれば、エンパスとエルゴン(受信型と送信型)の違いも分かります。相手の感情が分かる=自分のことのように感じる、ではありません。エンパス(受信型)は、情報を受取り共感します。エルゴン(送信型)は、感情を相手に移し入れ感... 2020.06.11 エンパス・HSP心の話お勧め記事
心の話 魂・本能はただのシステムという事をデグーの行動から考える デグーの性格や特徴についてデグーという動物を飼っています。デグーは、ネズミのような外見のゲッシ類です。体の大きさは片手にギリギリ収まる程度す。体重は180g~350gくらいです。「ベタ慣れデグー」と言われる人なつっこい子は、いつも飼い主の肩... 2020.05.01 心の話デグーの気持ち