猫 猫の顔の半分がパンパンに腫れた!その時の治療法と費用について いつものペット記事は過去に運営していたペットブログのリライトですが、今回の記事は今日書いたものです。家の猫が、たった1日にして顔の半分がパンパンに腫れる。腫れ過ぎて肉で黒目が埋もれている。たった1日でです。この時に他の猫の飼い主さんのブログ... 2021.09.18 猫
猫 猫の慢性腎不全用薬「セミントラ」について ※ この記事は2018年1月のものです。2021年現在、週2回皮下注射に通っています。去年、家の猫のリュミが慢性腎不全(に、なりかけている)と診断されました。先日動物病院で再検査を受けた結果、慢性腎不全のステージが進んでしまった事が分かりま... 2021.08.29 猫
猫 8月8日はデグーと猫の日(2016、2017年分) 2021年8月8日現在、家のデグー(チョコ)は6歳11か月、猫(リュミ)は19歳6か月です。2020年12月~翌年1月の2ヵ月間、家のデグーは自力で歩けず強制給餌を行うほど具合が悪い状態でした。去年末には、年が越せるかどうかギリギリなぐらい... 2021.08.08 デグーの気持ち猫
猫 家の猫の可愛いイタズラ5選 猫のイタズラは見つけた瞬間真っ青になってしまうようなものもあります。家の猫のリュミも、お米10kg分を袋から全部出して台所中をお米だらけにしたこともあります。でも、「え、何で?」と笑ってしまうようなイタズラもあります。今回の記事は私が今まで... 2021.07.26 猫
デグーの気持ち ベタ慣れデグーと暮らすデメリット~【デグー・飼い主さん共に不幸にならないための情報】 2016年頃~数年間、デグーと猫、特にデグーの飼育を中心にしたブログを運営していました。その当時よくいただいていた質問は、どうすれば家のチョコのようなベタ慣れデグーになるのか?というものでした。質問を送ってくださった方のデグーちゃんの様子も... 2021.07.19 デグーの気持ち
猫 膀胱炎の予防にも!猫のシステムトイレの砂などを節約して安く使う方法 猫のシステムトイレは掃除が楽で清潔に保ちやすくとても便利です。猫ちゃんさえ気に入ってくれるなら、膀胱炎の予防にもなりお勧めです。ですが、専用の砂やシートが高いという理由で導入を躊躇される方も多いようです。今回の記事では、安くシステムトイレを... 2021.07.11 猫
デグーの気持ち 幸せホルモン「オキシトシン」とペットの話 オキシトシンは人だけではなく、ほ乳類全般に分泌されるホルモン及び脳内ホルモンです。今回の記事では、家のデグーがオキシトシンによって攻撃的になったという少し珍しい話を書いていきます。commentこの記事は私が過去に作っていたペットブログから... 2021.05.30 デグーの気持ち
デグーの気持ち デグーの牧草の交換・追加の頻度は?まだ牧草が残っていても交換するの? デグーにあげた牧草は全部残さず食べてくれると思っていると、ほとんどを食べ残すのでびっくりすると思います。ペレットと同じように全部食べるものだと言うイメージなのかもしれません。そのイメージで牧草を与えると、牧草不足になる危険があります。今回の... 2021.04.16 デグーの気持ち
心の話 明晰夢を見るコツとデグーと猫に簡単なお願いを聞いてもらうコツは似ている 明晰夢を見ようと挑戦していた時、「これって動物と意志相通する感覚に近いのでは?」と思いました。明晰夢を見るコツ晰夢明(めいせきむ)とは浅い眠りの状態で見る夢で、自分は今夢の中に居ると理解しています。その上で自由に空を飛んだり好きな芸能人と会... 2021.04.13 デグーの気持ち心の話
デグーの気持ち 事故注意!デグーのハンモック設置で気を付けたい3つの事(ハンモック作り方付) デグーちゃんはハンモック好きな子が多いですよね。家では冬限定でケージに設置しています。何故冬なのかというと、ケージの上の方に取り付けた暖房の近くで眠れるようにするためです。家の初代のデグーが、ハンモックで事故を起こしたことがあります。しっぽ... 2021.04.09 デグーの気持ち